発達障害、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害のゆっくりさんの子どもとその家族の小さな小さな足跡です👣

LITTLE LITTLE FOOTSTEPS

ADHD 好きなもの 発達障害 自閉症スペクトラム

トランポリンで飛び跳ねるのが好き!!自閉症児とジャンプ

投稿日:

公園のトランポリン

ボールの上を飛び跳ねる自閉症児

七歳になった今でもやっぱり自閉症スペクトラムの娘はトランポリンで飛び跳ねるのが大好きです。
しかし、最近になって感じるのは娘のそれは半永久的にやっていられるものではなく、一般的な子供の好きレベルです。
もしかしたら体重が増えて以前の様に長時間するのには相当な体力を消耗するのかもしれません。
何歳くらいまで公園のこういうトランポリンで遊んでいても良いのだろう?

トランポリンが上手になる

いつのまにかトランポリンでジャンプしながら回転しようとするまで…そこまではできなくてよいけど、楽しそうなら♪
知らない間に色々なことができるようになっています。

家のよりずっと大きいトランポリン☺
前よりも遊び方がかなり上手になっていました👣

 

そしてかなりの高さまで飛べるようになっていました👣

 

トランポリンは家でもほとんど毎日と言っていいほど、飛んでいるから遊び方もわかっていて一人で入っても楽しめるようになりました👣
そして、時間が来て順番を譲ることもできるようになりました☺
おしまいと言われても逃げたり、泣いたり、怒ったりしませんでした👣
この日は遊びすぎて疲れていたのか、比較的スムーズにあっさり切り替えが出来ました☺
自閉症に良いと噂のトランポリン♪
本当かどうかはわからないけれど、楽しそうにやっています♪それだけで充分です☺
うちの娘はどんどん高さが出てきています☺
なので次に狙っている場所は、トランポランドtokyo http://www.trampoland.com/tokyo/
タイミング次第で連れてってみたいな☺
ただ、正直、子どもよりも大人が怖いです…怪我しそうで…

 

甥っ子の家にあったトランポリン!真似してクリスマスにプレゼントとして購入しました♪
基本的に飛び跳ねるのが大好きな娘は毎日、ピョンピョン飛び跳ねています♪
流石に家の中にトランポリンを置くのはどうかなと思ったけど、マットを二枚重ねにして自由にやらせています。
体を動かすのが大好きだし、相当気に入っています。
嬉しい時や何か興奮した時などにドタバタやる回数も、若干、減っているような気がしなくもないです。
ただ、どんどん高く飛べるのが面白くなったのか、着実にうまくなっているのと、棚の上から飛び降りて反動を楽しんでいるので、危険な部分もあります。
雨の日や寒い時も、体が動かせるのはすごい良いです♪
自閉症、ADHDに運動が良いと色々な記事で見るけれど、元々、運動が大好きな娘にとっても調子が良いようです👣

フワフワ山が好き

初めて、フワフワ山がある公園に行きました☺

SNSでたまにフワフワ山の写真をあげている人がいるのを見て、絶対に好きだろうなと思っていたので、

たまたま、行こうとしている公園の情報を調べたら載っていたので、楽しみにしていました☺

初めて行く場所でも、娘の目から見て楽しそうな場所だとすぐに解れば、問題はなくなってきました👣

 

ロープのアスレチックも結構高いのに、自分で考えながらぐんぐん登っていきます👣

 

こういうアスレチック系の遊具は好きな場所を見つけると繰り返してルーティーンを繰り返します☺

最初はずっと遊具で遊んでいたので、フワフワ山の存在に娘は気が付いていなかったのですが、

見つけるとすぐに一目散で靴と靴下を脱いで、猛ダッシュしていました☺

水が流れている場所とか、こういう楽しそうな所を見つけたときのスピードは相当です。

 

この公園のフワフワ山は管理がしっかりされてすごい綺麗です。

しかし、管理人のおじいちゃんの目は厳しく、うちの娘は砂が付いた足で登ってしまうのでずっとマークされてしまいました…

それでも、フワフワ山で一時間は遊んでいました☺

皆と同じように飛び跳ねたり、転がったり、本当に楽しそうに遊んでいました☺

下の子も、30分位は遊んでいましたが、このフワフワ山はトランポリンと一緒で体力をかなり消耗するらしく、それくらいで他に遊びに行ってしまいました。

 

最後の方は、疲れすぎたのか、ずっとツボに入って大爆笑しながら、フワフワ山で遊んでいました☺

その場でピョンピョンジャンプするのが好き

image

うちの娘はぴょんぴょんとその場でジャンプするのが好きです♪

とにかく嬉しい時やテンションが上がった時は特に何回も連続してジャンプしています👣

水族館や動物園などの広い場所では走りながらぴょんぴょんします♪

本当に楽しそうでなんかこっちも嬉しくなるのですが、あまりにやりすぎると注目されます。

怒られることもあるけど、今できる感情表現はこうやってジャンプすることなのだから、ぴょんぴょんしても良さそうな場所だったらある程度ありにしています☺

こうやって、つま先立ちやぴょんぴょんとジャンプして飛び跳ねることを続けているから、うちの娘の足腰はかなり強靭となっています☺

全力で走って逃げられてぶっちぎられない様にパパも鍛えなきゃいけなさそうです👣

-ADHD, 好きなもの, 発達障害, 自閉症スペクトラム
-,

Copyright© LITTLE LITTLE FOOTSTEPS , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.