突発性麻疹は自閉症と関係するのか?
娘は1歳になってすぐに突発性発疹、熱性けいれんで高熱を出し救急車に運ばれたことがあります。
その時は夜中の1時位に急に泣き出し、その後、言葉をたくさん喋り出しました。
ガタガタ震えだして、その後に白い泡を吹いて目も焦点が合わなくなってしまいました。
慌てて救急車を呼ぶために電話をすると、多少、症状は落ち着きましたが…
それでも怖いのでそのまま救急車で病院に行きました。
結果的には1歳の子どもには、突発性発疹はよくあることなので、特別問題視されたわけではありません。
その後も特に何回も突発性発疹を繰り返すことはありません。
また、てんかんも今の所は起きていません。
熱性けいれんが発達障害の原因に?
今の所、突発性発疹が発達障害の原因とは言いかねますが、
振り返ると、その時までは結構、言葉も沢山出ていたような気がします。
もちろん成長の発達障害の折れ線グラフが、たまたま突発性発疹と重なっただけなのかもしれません。
まぁ、自閉症スペクトラムであることは我が家の場合、家系的にも遺伝?親の血?も実は疑えません(笑)
そもそも産まれ持った先天性の脳の障害だったら関係ないですし…
ただ可能性としては病院のHPでも脳症から発後障害や精神発達遅滞なども書かれていますが…
本当の所はわかりませんし、いくら調べたところでって感じもします。
↓神戸大学大学院医学研究科内科系講座小児科学分野↓
http://www.med.kobe-u.ac.jp/pediat/pdf/nagasaka12.pdf
発達障害の原因が何かを探したところで、結局、今更どうにもならないし、考えたところであまり前向きになれる気がしないので、個人的にはもう「何でも良いかな
」って感じです。
あの時に、あーしてればとかこうしてればとか、そういう後悔をしたところで、自分にはあまり意味がないです。