最初はお台場の方のチームラボボーダレスの方に行くつもりだったのですが…
当日、取れていたチケットは豊洲のチームラボ プラネッツ TOKYOだったことに気が付き…
慌ててお台場から豊洲に行く事に。
お台場は知っている場所だけれど、豊洲は知らない場所だったので、最初はずっと泣き続けていたのですが、
会場の外の立体的なベンチを遊具代わりに遊べたので、20分くらいで立ち直ることができました。
水と光は娘は本来は好きなのですが、慣れない場所ということもあり大丈夫かな?と言う感じだったのですが、
こちらが心配していたよりもずっと楽しむことができました。
特に膝まで水が敷き詰められている部屋が一番お気に入りで、終わった後も何度も「ミズ、ミズ」と言ってもう一回会場を戻ろうとしました。
もっと時間を掛けて見せてあげたいけれど、流石に最終的には泳いでしまいそうな勢いです…
次こそはお台場のチームラボ ボーダレスの方に行ってみたいです。
今度は写真を見せれば泣くことなく、すんなり楽しめそうです。
いずれにしても初めての場所は本当に難しいので、色々な対策をもっと準備していかないと…