発達障害、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害のゆっくりさんの子どもとその家族の小さな小さな足跡です👣

LITTLE LITTLE FOOTSTEPS

6歳 ADHD 発達障害 自閉症スペクトラム

一度、通った道は忘れない?景色や道路を覚えている?自閉症の娘の記憶力

更新日:

一度通った道や景色を覚えている!自閉症の娘の記憶力


道や景色をよく覚えているなぁとは親目線ではありますが、思っていたけれど、やっぱり一度通った道は自閉症スペクトラムの娘には、かなり鮮明にしっかりと記憶されていそうです。
特にそれは病院など、自分が好きでない場所に行こうとする時は顕著に現れます。

道を覚えている女の子

また、近道をしようとしたり、いつもとは違う道を行こうとすると自分が行きたい場所をひたすら連呼します。
また、どうしても行きたくない場所だと知ると泣いたり怒ったり最初はしばらくしますが、目的地が近くなると諦めるように静かになることもあります。
行きたくない場所からの不安から、道を覚えるようになったのか?それとも最初から得意なのかはわかりませんが、たくさん素敵な場所を作って、好きな道を増やしてあげたいなー😃

道の記憶力がある女の子

DCIM102GOPROGOPR5312.JPG

知っている公園や水族館などは一人ですいすい目的地まで走って行ってしまうので追いかけるのが大変なくらいです。
既に親よりも知っているかもしれません♪

一度通った道や景色を覚えている!自閉症の娘の記憶力


もしかしたら、結構、当たり前のことなのかもしれないけれど、娘は恐らく結構な確率で道順や景色を覚えています。

比較するのが自分だと、対して記憶力が良いわけではないのであてになりませんが…

かなり広いズーラシアのような動物園でも、自分が見たいところまで後ろも振り向かず、あっという間に走っていきます。

他の動物には目もくれず、ひたすら自分が行きたいところまで…猛スピードで。

おかげでママと妹とは別行動になりますが…何度か行ったことがある場所であれば、ほとんど、迷うことなく辿り着きます。

たまに、似ているような場所だと勘違いもありますが、結構な確率で辿り着きます。

 

あと、水系への嗅覚は半端ないので、噴水や滝とか、池とか、見つけるのが上手いです。

今日は着替え持ってきてないから、気が付かないで欲しいなと言う水辺にも気が付きます☺

 

また、車に乗っていても、高速道路から見える景色で、今日は従兄弟の家に行くのかとか、ある程度把握しています。

なので、逆に勘違いされてしまうと、見通しと違って切り替えが大変な時もあります。

病院とか、嫌いな場所に連れて行くのが大変な場面もあります。

それでも、好きな場所に連れて行くときにかなり早い段階で、そこに行くことに気が付いた時にする嬉しそうな顔は最高です☺

そういう場所を増やしていきたいな☺

DVDの盤面で内容を全部覚えてる?

image

うちにはおさるのジョージのDVDが20枚以上ありますが、そのほとんどの盤面のイラストでどのDVDに何が入っているかを覚えています。

まだ、文字は読めないので、多分、イラストでこのDVDの何話目にはどの話が入っているというのを把握しています。

それ以外にもオープニングで違うストーリーだと変えてくれとせがんだりするので、多分、ある程度は把握しているのでしょう。

ただ、Youtubeでスペイン語とかのおさるのジョージを見て大爆笑したりしているので、耳で聞いてセリフで判断しているわけではなさそうです。

きっとイラストや文字の形などで覚えているのだと思います。

おさるのジョージは一つのDVDに四話しか入っていないので、お気に入りの話が一つしかないとこっちは変えるのが非常に面倒なのですが、基本的には好きではない話はほとんど興味を示しません。

記憶力が良いかどうかは、今のところ、わからないけれど、ある程度の道順などはもう知っているので、病院など行きたくないところだと景色ですぐに気が付いて泣き出します。

大人からしたら、全部同じでほとんど一緒のように見えるDVDの盤面も子どもからしたら全然違うのかもしれません。

 

-6歳, ADHD, 発達障害, 自閉症スペクトラム
-,

Copyright© LITTLE LITTLE FOOTSTEPS , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.