発達障害、自閉症スペクトラム、ADHD、知的障害のゆっくりさんの子どもとその家族の小さな小さな足跡です👣

LITTLE LITTLE FOOTSTEPS

「特徴」 一覧

no image

繰り返している自己刺激行動 stimming は自閉症児にとって意味のある自己調節のための行動

  急にステップを踏んだり、ジャンプしたり、顔の前で手を動かしたり、まつ毛を触ったり、いつも同じ行動を繰り返してる自閉症の娘の姿が当たり前になり過ぎていて、特に何の不思議もない状態になっては …

大人の発達障害診断リストをやってみました!自分で発達障害をチェック

超くだらない!と思いつつ気になってしまい(笑)コンビニで見掛けたSPAを購入してしまいました。 SPA 自分が発達障害だと知った衝撃。友人はみんな気づいていたのに… 以前から、自分でも娘が自閉症スペク …

宇宙語?喃語?自閉症の娘の早口な言葉は聞き取れない?

自閉症の娘の喃語や言葉 宇宙語と呼ばれているタカタカ早口な言葉が、三歳中盤から突然、出るようになりました👣 まだ、何を言っているかは正直、聞き取れないけれど、以前よりもずっと話をすることに対して意欲的 …

急にボロボロ泣いたり…寝る前に爆笑したり…自閉症児とフラッシュバック?

2016-03-30 今日は急にボロボロ涙をこぼして泣きました。 ただ、声を上げて泣くわけだけではなく、涙をボロボロとこぼして泣いていました。 一回目は、一緒にお風呂に入っているときに急に何かを思い出 …

自閉症の特徴?クレーン動作、人の手を持って動かす、引っ張って連れていくクレーン現象

クレーン動作ではなく自分でリモコンを操作 2016-08-25 とうとう、自分でリモコンの巻き戻しを押しました☺ どこを押せばどうなるかは、多分理解しているのは知っていたけれど、基本的にリモコンの動作 …

はじめに

発達障害、自閉症、ADHD、重度知的障害の娘とゆっくり成長していく足跡をできる限り残していきたいと思っています。 特に文章が上手く、面白く書ける訳ではないので、一緒に自分もゆっくりと娘とともに成長して …

Copyright© LITTLE LITTLE FOOTSTEPS , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.