テントに入るのが好き
七歳になった娘は今でもなお、写真のような穴を見つけたら入っています。
体が大きくなってきて、中々入れる場所も少なくなっているのですが笑
それでも相変わらず、穴や箱やトンネルは自閉症スペクトラムの娘にとっては魅力的な場所のようで、見つけると楽しんでいます😊
テントに入るのが好き
今日も狭い所にテントを張って、中に入って遊んでいました♪
この二代目のFlying Tiger Copenhagenで買ったテントはあっという間に一つ目は壊れて、二つ目ももうボロボロです。
それでも、テントの中で本を読んだり、なんか色々持ち込んで、妹と一緒に遊んでいます。
ちなみに、アウトドアショップのテントも大好きで、気まずいくらい遊んでいます。
寝袋に入ったり、キャンプ用の椅子に座ってみたりして遊んでいます。
もう少し、大きくなったらキャンプにでもと思うけれど、自分は全然アウトドアに興味がない…
全部用意してくれる、鍋奉行的なアウトドア好きを見つけたい♪
それでも、このままテントがずっと好きだったら、一回くらいチャレンジしてみてもいいな♪
穴があったらとりあえず入りたい
最近では、最早当たり前のように感じてしまいますが、うちの娘はトンネルが好きです👣
竪穴でも横穴でも筒状のものは好きなのかもしれない、もしくは穴なら何でも良いのかもしれません。
こういう場所なら、最低でも30分は居られます。
ただ、最近こういう場所でも混雑していたり、小さい子が居たりすると無理やり行こうとすることが減ったかもしれません。
もちろん、どうしてもの時は我慢できませんが、ちょっと譲るというか、争い事を避けるような様子が見られます。
自閉症は何だか文字にすると非常に閉ざされているような、暗いイメージに感じてしまいます。
でも、それは外からの勝手なイメージで、実は中はめちゃくちゃ明るく楽しいのかもしれないし、中はトンネルのようになっていて向こう側は明るいのかもしれません。
子どもと完全に同じ目線になることは難しいけれど、少しでも近づきたいな♪
何を感じているのか、考えているのかもっと知れたら嬉しいです☺
うちの娘は箱に入るのが大好きです☺︎とりあえず箱があれば、入ろうとします👣
しかも、今回のアンパンマンの玩具の箱は透明で中から見えるタイプのため、かなりお気に入りでした☺︎
鏡で箱に入っている自分の姿を何回もチェックしていました♫
ダンボール箱に入って30分くらいは楽しそうに遊んでいました☺︎
うちの娘は穴とか隙間が好きです👣
見つけたら、とりあえずは入ろうとします☺︎
けっこう深い穴だと、出てこれない事もあります☺︎
それでも、穴があれば入ります👣
何かの真似なのかも、コレに関してはわからないから、ただ、穴とか隙間に入るのが好きなんだと思います👣