人生初のボーリングに挑戦してきました🎳
おさるのジョージでも、ボーリングの話があるし療育センターでも玩具で遊ぶ機会があったので、初めは新しい場所を嫌がっていたのとお外で遊びたい気持ちが強かったため、警戒していました。
パパが何度か投げるのを見ると、少しずつ自分もやりたい気持ちになって来ました☺︎
こういう時の気持ちの切り替えが、以前より出来るようになりました👣
レーンの端にガターにならないように敷居を上げてくれるため、子どもにも大人にもかなり助かります🎳
実質、このカバーがなければ、わが家は子どもも大人もほとんどがガターになってしまいます😿
更に、子どもでも簡単にボーリングが楽しめるように滑り台のような台を置けるので、初めての娘たちも充分に投げ方とかも気にすることなく、ボールを置くだけで楽しむことが出来ました🎳
おさるのジョージでも出てくるような、ピンが倒れたらジャンプするシーンを再現するくらい絶好調だったのですが…
投げたボールが戻ってくる機械に興味を持った娘は、この機械から戻ってくるボールが気になって、覗いてしまったのです…
漫画のように、出てくるボールにおでこをぶつけて、テンションがガタ落ちした娘は5Rくらいで、ママと帰って行きました☺︎
その後は、妹と一緒に残りの全部を最後まで楽しみました♪
下の4歳の娘も初めてのボーリングを最初はやりたがらなかったくせに…
もっとやりたいと最後には言うくらい、初めてでも楽しめていました♪
家族4人で子どもがメインでやるなら、ボーリングは1ゲームで充分に満足出来ます🎳
それでも、初めてのボーリングを少しでも楽しめたので本当に挑戦してみて良かったです🎳
天気が悪い時の遊び場として選択肢が増えました☺︎
ただし、午前中にはプールを経てからのボーリングのため、パパはヘトヘトになりました👣