いつまで自閉症スペクトラムの娘はパパと一緒にお風呂に入ってくれるんだろう?
流石に小学校も高学年になったら、障害児とは言え、良くないのかな?とか勝手に考えていましたが、そんな思いとは裏腹に、娘が断固パパとはお風呂に入りたくないという意思を表示しだしてから、もう二年近くになります…
今は、パパが娘の前で「お風呂」という言葉を口にするだけで、「ママ、ママ」と明らかに嫌な顔をします。
娘が1人で入っている時に、パパが強行突破して一緒に入ろうものなら、耳を抑えて涙をボロボロと流して泣き出します。
娘がパパと一緒にお風呂に入ることを急に嫌がるようになった理由や原因は心当たりがなく、本当になんでなのかわからないし、プールなどは全然気にしないのです。
ただ、娘にとってパパと一緒のお風呂は本当に嫌なものだという認識が強く、いつのまにか作り上げられてしまったようです。
以前は、なんとか克服できないかと思っていましたが、ここまで拒否反応を見せると、もう今は娘と一緒にお風呂に入ることは諦めています🤦♂️
無理する事で、お風呂を嫌いになられても困るし、そのうち一緒に入らないようにしなくてはいけないのだから、早いか遅いかの問題でパパは寂しいですが、我慢することにしました。
欧米だと、一緒にお風呂なんて、ありえない!みたいな考えもあるようなので…